先日11月9日の日経平均は乱高下し、高い時は23,400円台、安い時は22,600円を切り、日中の値幅800円越えの大立ち回りになりました。下記は10日も含めた2日分のチャートですが、左半分がいかに激しい動きだったかが伺えます。さて、明日利益を出そうと思ったら、買いなのでしょうか売りなのでしょうか。

先の質問をした手前恐縮ですが、実はそんなことは誰にもわかりません。アナリストや評論家と呼ばれる専門家でさえも、様々な展望を出してはくれますが、それが当たるかどうかはわかりません。相場の予想が当たる確率は結局50%であることを認識しましょう。そして本業の傍らに投資を行う個人投資家は、まず予想することをやめましょう。今から上がりそうだから買おう、は予想に基づく行動であり、「投資」とは言えず、「ゲーム」の域です。ゲームであればそれは楽しむべきものであり、自分たちが本業で一生懸命築いた資産を危険の元に晒してはいけません。予想はしない、これが行動学投資の基本のキです。